お知らせ

2024年09月18日

【参加者募集】フラワーワークショップ開催のお知らせ

BLOOM FLOWERS様主催のフラワーワークショップがOBC 大田ビジネスコミュニティーセンターの第2会議室にてが開催されます。今回はハーバリウムボトルとボールペンを製作します。OBC内にもワークショップの見本が展示されています。この機会にぜひご参加ください。

ワークショップ詳細

日程:2024年10月11日(金)

時間:①13:00~14:00、②14:30~15:30、③16:00~17:00、④17:30~18:30

場所:OBC 大田ビジネスコミュニティーセンター 3階 第2会議室

定員:8名 *先着申込み順ですのでお早めにどうぞ

料金:3,000円(税込)*材料費込み・オープン記念の特別価格です!

*初心者歓迎!ハーバリウム作りが初めての方でも安心してご参加いただけます。

ハーバリウムとは?

ハーバリウムは、植物を特殊なオイルで保存するインテリア雑貨です。透明なボトルの中に美しい花を閉じ込めて、長く楽しむことができます。今回のワークショップでは、ボトルとボールペンの2種類のハーバリウムを作ります!

お申し込み方法

参加ご希望の方は、メールにて主催者様に直接お申込みください。

Mail: shss.2120057@gmail.com

2024年09月08日

【無料】第3回 植物マグマ勉強会 in 蒲田 – 中山栄基先生による講演のお知らせ

ご好評につき継続開催となりました植物マグマの開発者である中山栄基先生による、植物マグマ勉強会が下記の日程で開催されます。

日 時:2024年10月19日()13:30~15:30

場 所:OBC 大田ビジネスコミュニティーセンター 5階 第1会議室

定 員:18名(好評につき、お早めにお申し込みください)

参加費:無 料

テーマ:植物マグマで健康貯金|食/健康/農業|

植物マグマの開発者、中山栄基先生による植物マグマに関する勉強会を開催します。中山先生は元労働省の毒性研究専門官であり、無害化食品の第一人者です。約10年に及ぶ研究と実験を経て植物マグマを開発し、現在では多くの分野で活用されています。本イベントでは、植物マグマが体内に与える健康効果や、食生活、農業における利用方法について学びます。また、農薬や添加物がどのような審査を経て許可されるのか、それらの安全性についても解説していただけます。

主 催:株式会社ミネラルグリーン様

株式会社ミネラルグリーン様は北海道旭川市に本社を構え、OBCを東京営業所としてご利用頂いております。また、主催者様とOBCの代表者は偶然にも同郷であり、そのご縁からOBCも本イベントを後援しています。

お申し込み・お問い合わせ:

参加をご希望の方は、事前に直接主催者様にお申し込みください。定員は18名となっておりますので、お早めにお申し込みください。

Email:info@mineralgreen.jp
電話:0166-56-4167 または 090-2070-4704

植物マグマとは?

植物マグマとは、中山先生の研究により開発された健康補助食品で、食、健康、美容、農業、免疫力向上など、多岐にわたる分野で活用されています。

イベント詳細:

この勉強会では、植物マグマを通じてどのように体内の健康を維持するか、また、食生活や農業における具体的な活用方法について深く学べる機会です。健康、美容、農業、免疫力向上に興味がある方は、ぜひご参加ください。

2024年08月24日

【参加者募集!】第4回タンクバトル交流会が開催されます!

恒例となってきました第4回タンクバトル交流会が開催されます。私も第2回から参加していますが、毎回メンバーやルールが変わるので飽きることはありません。男女問わずラジコン初心者の方でも大丈夫です(前回の様子はこちら)。

通常の異業種交流会と異なり、共に楽しむ形式の交流会となっておりますので、初対面同士でもすぐに打ち解けることができます。また、休憩中に名刺交換の時間もありますし、希望者が多ければ終了後に懇親会もあります。実際、過去の参加者同士でお仕事が成約したというお話も伺っております。また、OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターでは、このようなイベントへの後援を行っていますので、お気軽にご相談ください。

イベント詳細

日  時: 2024年10月8日(火)18:30〜20:30

場  所: OBC 大田ビジネスコミュニティーセンター  第1会議室(5階)

主  催: 株式会社K-7(代表取締役 北村 翔様)

定  員:10名

参加資格:会社経営者・個人事業主

参加費用:3,000円(税込)当日現金払い

参加方法:主催者様に直接お問い合わせください。

2024年08月02日

中野行政書士事務所からのご厚意に感謝!ポケットティッシュをお受け取りください!


OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターのレンタルオフィスの会員様である中野行政書士から、ポケットティッシュを頂きました。ティッシュはOBC 
第1・第2会議室内に設置しておりますのでご自由にお使いください。ただし、数に限りがございますため、永続的なサービスではございませんのでご了承ください。

中野行政書士事務所のご紹介

2024年1月にOBCに入会されました。開業してからまだ半年ほどですが、既に飲食店や深夜営業の許可申請、借金の時効の援用(借金が時効で消滅する)などの業務で多数の実績がございます。また、普段はOBC4階で執務をしていますので、身近な行政書士としてご相談いただけます。

各種許認可・内容証明郵便の作成に対応

中野行政書士事務所では、飲食店や深夜営業等の各種許認可の取得をサポートしています。また、内容証明郵便の作成など、幅広い業務に対応しています。行政手続きでお困りの際は、ぜひ中野行政書士事務所をご利用ください。

2024年9月から外国人の入管取次も対応予定

さらに、中野行政書士事務所では、2024年9月から外国人の入管取次にも対応する予定です。外国人労働者の採用や在留資格の取得・更新手続きでお困りの企業様に親身になってサポートいたします。

お問い合わせ先

中野行政書士事務所へのお問い合わせは、以下のウェブサイトをご覧ください: nakano-gyoseishoshi.com

2024年07月26日

第3回 タンクバトル交流会が開催されました。

日時: 2024年7月24日(水)18:30〜20:30
場所: OBC 大田ビジネスコミュニティーセンター 第1会議室

主催: 株式会社K-7(代表取締役 北村 翔様)

株式会社K-7様主催のタンクバトル交流会が、OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターの第1会議室にて開催されました。OBCでの開催は3回目となります(前回の開催模様はこちらをご覧ください)。

今回は企業経営者や個人事業主も参加できるようになり、OBCから代表の渡邊とレンタルオフィス会員の中野行政書士が参加しました。あいにく体調不良による当日欠席があり、男性5名、女性1名の総勢6名の参加となりましたが、大盛況であっという間の2時間でした。

特に新ルールとして導入されたラジコンタンクサッカーは白熱したゲーム展開となり、参加者全員が熱中しました(熱中し過ぎて写真を撮り忘れました)。

次回の開催は9月頃を予定しております。参加をご希望の方は、直接株式会社K-7様にご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2024年07月16日

OBC 室内レイアウトを公開しました。

OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターは、ビジネスパーソンや起業家にとって快適で効率的な環境を提供しています。各フロアの詳細な室内レイアウトを作成しましたので、是非ご活用下さい。

5階 - 第1会議室

ワンフロアのみですので、声漏れの心配がありません。セミナーやプレゼンテーションに最適なスペースとなっています。プロジェクターやスクリーン、スピーカーセットは無料で貸出しております。

4階 - レンタルオフィス・会計窓口

4階には、レンタルオフィスと会計窓口が設けられています。貸し会議室のご利用で、お支払いがある場合はお立ち寄りください。

3階 - 第2会議室・個室

3階には、第2会議室と個室(現在満室)とがあります。第2会議室は少人数での商談やウェブ会議、採用面接などに最適です。

追加情報

  • エレベーター:OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターには9人乗りのエレベーターが設置されており、各フロアへのアクセスがスムーズに行えます。
  • お手洗い:お手洗いは2階・3階にございます。共用部につき、どちらの階のお手洗いもご利用可能です。
  • Wi-Fi完備:3~5階共通の高速Wi-Fiが完備されており、Web会議もスムーズに行えます。

2024年06月25日

【無料】植物マグマ勉強会 – 中山栄基先生による講演のお知らせ

植物マグマの開発者である中山栄基先生による、植物マグマ勉強会が下記の日程で開催されます。

日 時:2024年7月20日()13:30~15:30

場 所:OBC 大田ビジネスコミュニティーセンター 5階 第1会議室

定 員:18名

参加費:無 料

テーマ:植物マグマで健康貯金|食/健康/農業|

植物マグマの開発者、中山栄基先生による植物マグマに関する勉強会を開催します。中山先生は元労働省の毒性研究専門官であり、無害化食品の第一人者です。約10年に及ぶ研究と実験を経て植物マグマを開発し、現在では多くの分野で活用されています。本イベントでは、植物マグマが体内に与える健康効果や、食生活、農業における利用方法について学びます。

主 催:株式会社ミネラルグリーン様

株式会社ミネラルグリーン様は北海道旭川市に本社を構え、OBCを東京営業所としてご利用頂いております。また、主催者とOBCの代表者は偶然にも同郷であり、そのご縁からOBCも本イベントを後援しています。

お申し込み・お問い合わせ:

参加をご希望の方は、事前に直接主催者様にお申し込みください。定員は18名となっておりますので、お早めにお申し込みください。

Email:info@mineralgreen.jp
電話:0166-56-4167 または 090-2070-4704

植物マグマとは?

植物マグマとは、中山先生の研究により開発された健康補助食品で、食、健康、美容、農業、免疫力向上など、多岐にわたる分野で活用されています。

イベント詳細:

この勉強会では、植物マグマを通じてどのように体内の健康を維持するか、また、食生活や農業における具体的な活用方法について深く学べる機会です。健康、美容、農業、免疫力向上に興味がある方は、ぜひご参加ください。

2024年06月13日

貸し会議室のエアコンクリーニングを実施しました。

エアコンクリーニング

OBC 大田ビジネスコミュニティーセンターでは、貸し会議室をご利用いただくお客様に快適な環境を提供するため、定期的な設備メンテナンスを行っております。今回、第1会議室と第2会議室のエアコンクリーニングを実施しました。

スタッフ一同ご利用を心よりお待ちしております。

作業風景