【OBC施設利用事例】ヒューマンアカデミージュニア蒲田駅南口教室のご紹介
■ 地域の子どもたちの学び場に——ヒューマンアカデミージュニア蒲田駅南口教室のご紹介
大田ビジネスコミュニティーセンター(OBC)の貸会議室は、企業様の会議やセミナーだけでなく、地域の教育活動の場としてもご活用いただいています。
今回は、OBCの施設をご利用いただいている「ヒューマンアカデミージュニア蒲田駅南口教室」をご紹介します。こちらの教室では、ロボット・プログラミング・科学の3つの分野で、子どもたちの好奇心と学びを育む取り組みが行われています。
■ OBC施設で安心・集中できる学習環境
ヒューマンアカデミージュニア蒲田駅南口教室は、キッズロボ合同会社様が運営しています。お子様向けの教室運営だけでなく、東京都委託の職業訓練(ハロートレーニング)や教育給付金制度に基づく一般教育訓練も行っており、教育全般に力を入れている会社です。
蒲田駅南口教室は、OBC内の専用ブースと貸会議室を活用し、少人数制での授業を実施しています。静かで清潔な環境は、子どもたちが集中して取り組むのに最適です。
また、少人数ならではのきめ細やかな講師のサポートも魅力のひとつ。初心者のお子様でも安心して学びを始められ、保護者の方からも高い評価をいただいています。


■ 地域交流の場としての役割も
この教室は、学習の場であると同時に、学校以外のお友達と出会える貴重な場所でもあります。OBCでは、地域に開かれた場所として、こうした子どもたちの交流・成長の機会を今後も積極的に支援しています。
各教室の内容をご紹介
● ロボット教室
ブロック、モーター、センサーを使ってロボットを組み立て、実際に動かす体験を通して、論理的思考や創造力を育みます。
「どうすれば動く?」「もっと速く動かすには?」といった探究心が、自然と子どもたちの中から湧き出てくるプログラムです。詳細はロボット教室をご覧ください。また、ロボット教室は過去の記事でも掲載しています。

● 科学教室
「なぜ?」「どうして?」を大切にする科学教室では、身近な現象を実験で学ぶスタイルを採用。
空気や水、光、電気などを題材にした楽しい実験を通じて、理科の基礎を楽しく学び、観察力や記録力も育てます。
学校の授業だけでは得られない体験や学習機会を提供します。詳細は科学教室(サイエンスゲーツ)をご覧ください。

● プログラミング教室
Scratchなどのビジュアルプログラミングを使って、アニメーションやゲームを制作。
プログラムの基本的な考え方を学びながら、「自分で作る楽しさ」を味わい、論理的思考力や問題解決力を自然と身につけていきます。詳細はこどもプログラミング教室をご覧ください。


■ 無料体験も実施中
ヒューマンアカデミージュニア蒲田駅南口教室では、無料体験授業も行っています。OBCをご利用の方や地域にお住まいの方も、ぜひお子様と一緒にご参加ください。また、紹介制度もございますので、直接リンクの方から重し込みください。
◆ OBC(大田ビジネスコミュニティーセンター)では、地域に根ざした活動を応援しています
OBCは、ビジネスだけでなく、教育や地域貢献の場としても幅広くご利用いただいています。今後も地域の皆様とともに、子どもたちの未来を育てる環境づくりをサポートしてまいります。また、習い事を運営される方に対しても宣伝や集客支援、運営アドバイスなどをおこなっております。お気軽にご相談ください。

